2007 febrary

<ポスト自由が丘♪>

2月4日、日曜日、晴れ♪今月は第1土曜、第3日曜がオットのラジコンデー☆いつもそれに便乗して一緒に東京行くのだけど、
ここのところ家でやりたいことが色々あって、翌日目的の場所で待ち合わせしてデートするってパターンが続いてる私たち。
ダイスキだったデポーが姿を消してなんとなくご無沙汰しちゃってる自由が丘の街。。。今の住まいからは乗換えとかもあるので
待ち合わせっていうとちょっとメンドイかなー?車で行くぶんには問題ないんだけどね・・・^^;

最近定番になりつつある新たな場所は<下北沢>☆ポスト自由が丘に変わる勢いで足を運んでいるっ☆
何より物価が安くて店も多くてお買い物がとても楽しいですっ!ただ見ているだけでもとても楽しめる街だと
思う。いつも時間が足りなくて次へ思いを残してしまう。まだ当分下北散策は続きそう。。。

<愛車>

新しい免許の更新手続きのために警察署へ。。。優良ドライバー講習は短くて好き♪

お勤めしていたころは車通勤だったから何が何でも手放せなかった大切なMY免許♪結婚してからはすっかり助手席の人に
なってしまった。。。

私の大切な相棒だったプジョーやシトロエン♪あのころから愛車もやっぱりフランス製なのね。
結婚後は駐車場の関係でプジョーはしばらく弟のもとへ。。。フェラーリをデザインしたピニンファリーナ、同デザインナーのプジョー☆
流線型を帯びたボディはそれはそれは美しく、毎日ウキウキドキドキ恋した乙女気分で乗っていた#^^#
久しぶりに旅行中パリの街を走っている姿を見ると、やっぱりプジョーはフランスの車なんだな〜、パリの街が良く似合うな〜と、
1人さびしく思ってしまう#^^#
そして他にも外国のそこここで見るオシャレな車の姿は、私の目に、心に、鮮明に焼き付いて大きく影響を与える。
外車の、色気さえ漂わせたキュートさと伝統を守り続けるかたくななまでの頑固さが気に入ってるわたし☆

いつかまた必要になるときがあったとしたら、新しい相棒もまた遠い海を渡ってきたらイイナ。。。

<ベランダのレンガ>

結婚して2年目の秋に購入して数年楽しんできたベランダのレンガ。隙間なくびっしりと敷き詰めた苦労の甲斐あってグレーの樹脂加工の味気ないその場所はカフェ?を髣髴とさせるような温かみのあるやさしくてオシャレな空間に???
その後閉店セールのデポーで素敵なアイアンのテーブルセットが手に入り更にグレードアップ☆
ベランダでのランチやお茶タイム、自分の趣味と向き合いながら過ごす時間♪お部屋がもひとつ増えたような満足感♪♪♪

そんな素敵な空間をいつも清潔に保ちたくて1年に約2,3度レンガをどかして掃除をするのがそのうち日課に。。。
吹き溜まりにたまった砂や埃を吐き出す作業。終わったあとは腰がちょっぴり痛い。。。でもきれいになるのが嬉しくてやっぱり
やめられない。・・・しかしふっと冷静になって考えてみると・・・

「全面敷きのレンガってお掃除たいへ〜〜〜ん」。。。><。。。

アフターケアーは楽な方が良い☆ってことで思い切って今年、お嫁に出すことに決めた☆
お嫁入り先はスムーズに決まって発送をしたり引取りに来て頂いたり。。。
初めてお目にかかる方といきなりレンガ運びの作業に取り掛かるというのもなかなか体験できることじゃないぞと、妙に感動したりして・・・^^;一応レンガはベランダから玄関外までは運んでおいたのだけれど、ねっ♪

なにはともあれカフェムードは消え、味気ない樹脂加工の床に戻ってしまった我が家のベランダ・・・。今後のことは、またゆっくり
考えてゆくことにする。。。

<いってきま〜〜〜す Part2>

3月期末☆ドタンバになってまた少し時間がとれることになって長年の憧れであった<イングランド>への旅が決定した☆
イギリスではしたいこと、見たいもの、いっぱいあるの〜〜〜♪で、ラッキーなことにそのほとんどは今回ツアー中に含まれているので
かな〜〜〜り嬉しい^^V

ピーターラビットの湖水地方、ウエッジウッド工場、アフターヌーンティー、シェイクスピアゆかりの場所、マナーハウスでの宿泊、ミュージカル鑑賞、フィッシュ&チップス!そして忘れちゃいけないバース観光☆この場所には憧れのおばさまのお店があるのだから〜♪
オフシーズンだけれど、お会いできたら嬉しいなっ#^^#バースは丸1日フリータイムを利用して向かう、初めての電車での
長時間の日帰り旅♪

なので再び旅支度を開始!やっとフランス旅行の荷物が片付いたと思った→リビングは戦場☆

荷物が出来上がったらいざ!出陣っ☆

古いものを売っているショップさんで♪3名の男の方ばかりのお店♪
お値段をお聞きしたら「1000円で・・・」・・・!!
こ〜ゆ〜アイアン物って、
ドア関係アンティークって、ノブとか鍵とか、
ホントはもっと高いよね?多分・・・。
おそらくこれはドアストッパーではないかな〜と思い
お聞きすると「?・・・なんでしょうね〜〜〜・・・?」
この意味不明なブツに対する
お値段がきっと、こーゆーお値段になるのね・・・^^;

ビクトリアンチックなゴージャスミラーを買いました。
左のドアストッパーとは同じお店の支店or本店?
同じプライス、1紙幣♪♪
フェアじゃない場所でこんな風に古いものを
お買い物できるのって下北のリーズナブルプライスによるところが大きいんだ!

ロンドン、コッツウォルズ、湖水地方、ストラットフォード、
ストーク・オン・トレント、バース、ポートベロー、ノッティングヒル、
etc,etc。。。ガイド片手に楽しい&嬉しい春です♪

ビスケットみたいな食べたくなっちゃうレンガです♪
こんな美味しそうな色&形だったからヒトメボレしたのかな。。。?

Home

Back

Next